鹿児島アミュプラザ
鹿児島中央駅(旧:西鹿児島駅)の駅舎の名称。
ショッピングモールとなっており映画館、レストラン街、屋内エンターテイメント、そして名物のアミュランという屋上にある観覧車がある。

アミュラン(観覧車)には普通のゴンドラとシースルーゴンドラ(2基)がある。
お勧めはやはりシースルーゴンドラである。床下まで透明なので迫力満点。このタイプのゴンドラのみクーラーが完備されているので日差しの強い夏場でも涼しいので安心を。
鹿児島ドルフィンポート(借地契約満了により2020年3月31日閉店)

鹿児島の北埠頭に出来た商業施設で多くの飲食店、おみやげ屋などが入っており桜島を望みながらお食事ができる目の前には広場や足湯があるのでゆっくりくつろげる。残念ながら、15年の借地契約だったため2020年3月31日に閉鎖されました。
鹿児島水族館
鹿児島市内のドルフィンポート近くにある水族館。なかでもイルカの時間は見応えがある。
イルカのプールの底では幻想的な雰囲気を味わうことができる。

イルカのプールに近づきすぎた・・・3人びしょ濡れ。カメラが無事だったのが幸いだった。みなさん近づくときは覚悟して撮影しましょう。
県立吉野公園
市郊外の北部に位置するシラス台地の高台にある公園。
入園は無料で四季折々の木花を感応できる。また、広大な施設でボール遊びなども自由にできる。
展望台からは桜島を望むことができ老舗の観光スポットである。
寺山公園(展望台)
市郊外の北部に位置するシラス台地の高台にある公園というか展望台。 展望台からは錦江湾を見渡すことができ桜島は吉野公園から見るのと眺めが違う。
この細道を150mくらい行ったところに天気が良ければ霧島連山、開聞岳を望むこともできる展望台がある。
あいにく黄砂、花粉などで桜島と錦江湾を薄っすらと望むことが出来た。
錦江湾とは反対側に風力発電がある。